FARE

普通乗車券

REGULAR
TICKET

販売日当日限り有効(往復きっぷは2日間有効)のきっぷです。
きっぷうりばでお買い求めいただけない場合は、降車時に車内にて運賃をご精算ください。

  • 途中下車は出来ません
  • 青春18きっぷ・ICカード乗車券はご利用いただけません。別途きっぷをお買い求めいただくか、車内で運賃をお支払いください
  • ICカード乗車券は入出場の記録が出来ませんので、ご利用の際は駅員・運転士にお申し出のうえ連絡票をお受け取りいただき、カードが使用できる駅の窓口にて必要な精算と記録をお受けください
  • JAPAN RAIL PASSはご使用いただけません

きっぷうりば

大垣駅
・JR大垣駅6番線 樽見鉄道きっぷうりば
(8:00~16:00)
・JRきっぷうりば ※フリーきっぷなど企画乗車券を除く
・JR自動きっぷうりば(一番右側の1台のみ、大垣駅発のきっぷのみ購入可)
北方真桑駅
窓口(火・金曜日の15:00~18:00)
本巣駅
・窓口(始発~最終)
・自動券売機(本巣駅発の片道きっぷのみ購入可)

きっぷを販売していない
無人駅からご乗車の場合

乗車時
車両の後ろのドアから、整理券を取ってご乗車ください。
※整理券をお取りいただけなかった場合は、その列車の始発駅からの運賃をいただく場合がございます。
降車時
お降りの際、運賃を運転士横の運賃箱に釣銭のないよう、整理券と一緒に投入してください。
※車内の両替機では1万円札、5千円札、2千円札は両替できませんので、ご乗車前にあらかじめ千円札をご用意ください

回数乗車券

NUMBER OF
TICKETS

普通回数乗車券
販売日より3カ月有効のきっぷです。11枚綴りで発着区間の普通運賃を10倍した額となります。
大垣駅ホーム樽見鉄道事務室と本巣駅窓口では、途中駅からの回数券も販売しています。
学割回数乗車券
13枚つづりで料金は当該区間普通運賃10回分の金額です。有効期限は1年間。購入・使用をする際は学生証等が必要です。途中下車はできません。
  • 途中下車は出来ません

きっぷうりば

大垣駅
・JR大垣駅6番線 樽見鉄道きっぷうりば(8:00~16:00)
・JR自動きっぷうりば(一番右側の1台のみ、大垣駅発のきっぷのみ購入可)
北方真桑駅
窓口(火・金曜日の15:00~18:00)
本巣駅
・窓口(始発~最終)
・自動券売機(本巣駅発の片道きっぷのみ購入可)

定期乗車券

COMMUTER
TICKETS

定期乗車券
一定の期間、一定の区間を何度でも乗車できる乗車券です。利用開始日の7日前から発売します。継続してお求めの定期券は、14日前から発売します。期間は1・3・6か月の3種類あります

通学定期乗車券をご購入のお客様へ

通学定期券は樽見鉄道から指定を受けた学校が発行する通学証明書または通学定期乗車券購入兼用証明書(学生証と兼用のものです)に記載されている通学区間(居住地最寄駅と学校最寄駅との相互間)に限って発売いたします。ご購入の際には、原則として通学証明書のご提出または通学定期乗車券購入兼用証明書のご提示が必要となります。

12か月通学定期乗車券

4月1日~翌年3月31日の1年間乗車できる通学定期乗車券です。1か月通学定期乗車券の9ヶ月分で大変おトクです。樽見鉄道線内であれば、どの区間でもご購入いただけます。また、紛失した場合も手数料のみで再発行可能で安心です。

  • 購入の際は、通学証明書の提出が必要です。
  • 購入の際は、縦3.0センチ、横2.4顔写真1枚の提出が必要です。
  • 使用時は学生証等通学を証明するものを必ず携帯する必要があります。
  • 有効期間内でも指定学校の学生でなくなった場合は使用できません。
  • JR線連絡定期券の運賃につきましては、JRきっぷうりばにお問い合わせください
  • JR線連絡定期券、大垣駅発着の定期券は、JRきっぷうりばでお買い求めください
  • 樽見鉄道で販売する定期券は自動改札機を通ることは出来ません

きっぷうりば

大垣駅
・JR大垣駅6番線 樽見鉄道きっぷうりば(8:00~16:00)
・JRきっぷうりば
北方真桑駅
窓口(火・金曜日の15:00~18:00)
本巣駅
窓口(始発~最終)

団体乗車券

GROUP
TICKET

8人以上のお客様が同じ行程を旅行される場合に運賃が割引となるきっぷです。
事前のお申し込みが必要ですので、乗車日の2週間前までに樽見鉄道(TEL.0581-34-8039)までご連絡ください。

旅客運賃の年齢区分

種類(年齢) 金額 その他
おとな(12歳以上) おとな運賃 12歳でも小学生のお子様は「こども」運賃となります。
こども(6~12歳) おとな運賃の半額(10円未満は切り上げ) 6歳でも小学校入学前のお子様は「幼児」運賃となります。
幼児(1~6歳未満) 無料 「幼児」が単独で旅行する場合は「こども」運賃が必要です。また「おとな」か「こども」1人に同伴する「幼児」が3人を超える場合、3人目から「こども」運賃が必要です。
乳児(1歳未満) 無料